事業案内
地域密着型エネルギーソリューションiruma e-mirai
いるまe-MIRAI株式会社は入間市と地域企業が連携し、地域企業4社と入間市金融団2行4金庫の出資により設立された企業です。
地域の再生可能エネルギーとなる電源を開発し、地域の施設に提供致します。
それによって、地域のエネルギーの地産地消や防災レジリエンスの強化を図ります。
また、売買収益の一部を地域に還元することで持続可能な入間市、そして狭山茶の振興を後押しすることにより
脱炭素社会の実現と入間市の課題解決を目指します。

再生可能エネルギーの活用を推進Renewable resource
太陽光発電やバイオマス、その他の再生可能エネルギーの電源を調達するためにいるまe-MIRAI株式会社が、 公共施設・民間施設・EV(電気自動車)・一般家庭などに設備投資を行います。
売電収益の一部を地域へ還元し持続可能な社会へSustainable society
いるまe-MIRAI株式会社の営業活動によって生まれた売電収益の一部を、市内関係団体の代表等によって結成された入間市ゼロカーボン協議会に還元し協議会総会で活用方法を決定します。
還元予定候補として、狭山茶の振興や里山保全活動等が上がっており茶樹のCO2吸収実証実験等を行う予定です。 当社は地域経済への還元と環境保全活動を通じて、地産地消型のサステナブルな入間市の未来を支えます。